サービス
-
Notesマイグレーション

- Notes-DB解析
-
・DBを解析し、ビュー、フォーム、ワークフローなどすべての機能を可視化します。
・ワークフローが明確になり、システムの使用方法が可視化されます。
・使われなくなったビューやフォームなど、システムに不要な要素が明確になります。
・SharePoint Serverへの移行が可能な場合、以降の手順は簡略化できます。
- 機能仕様書作成
-
・Notes-DB解析結果を元に、最小限の構成でワークフローを実現します。
・お客様環境に合わせ、最適な仕様を作成します。
・シンプルな構成でのご提案となります。
- 仕様調整/確認
-
・お客様レビューを実施し、機能漏れの有無、追加要望を確認します。
・お客様の使い方に合ったシステム仕様となります。
・モバイル端末との連携も可能です。
・新環境への移行によって発生する機能制約があれば、この時点で調整されます。
- システム開発
-
・新環境でのシステム開発を実施
・Notes-DBの細かな動作を確認しながら、新環境に合った最適な手法で開発します。
・Notes-DBとの対比テストを実施するため、ワークフローに差異は発生しません。
- テスト運用/納品
-
・お客様に新システムの使い勝手を確認いただいた後に納品します。
・Notes-DBよりも軽快で、使い勝手の良いシステムを実感いただけます。
お客様の環境に合った最適なシステムをご提案します
SharePoint Serverへの移行の場合、フルスクラッチ開発と比較して大幅な工数削減が可能です。フルスクラッチ開発ではNotesシステムマイグレーション専用の特殊フレームワークは使用しません。そのため、仕様変更/追加に柔軟に対応できます。
Notes-DBを解析して全ての機能を調査します
Notes技術者が詳細に調査します。その過程で機能の要不要が明確になるため、移行する新システムにNotes-DBから引き継いだゴミは混入しません。- Notesマイグレーション:開発/動作環境1
-
開発言語
SharePoint Converterにて移行後、SharePoint Designerにて画面調整
データベース
SQL Server
Webサーバ
SharePoint Server
- Notesマイグレーション:開発/動作環境2
-
開発言語
Java/JSP
データベース
PostgreSQL
Webサーバ
Apache/Tomcat
- Notesマイグレーション:開発/動作環境3
-
開発言語
VB/C#.Net
データベース
SQL Server
Webサーバ
なし
- Notesマイグレーション:スケジュール1
-
-NotesシステムをSharePointServerへ移行
-移行対象は1DB
-SharePoint Serverのセットアップは除く
- Notesマイグレーション:スケジュール2
-
-移行対象画面15~20、ワークフロー1本を想定
-データ移行、運用サポートは別途調整
- 資料ダウンロード
-
資料用pdfはこちらからダウンロードできます。
Notesマイグレーション.pdf - お問い合わせ